1/2

義経八艘飛び見開き御朱印 限定50

¥1,000 税込

なら 手数料無料で 月々¥330から

この商品は3点までのご注文とさせていただきます。

送料が別途¥350かかります。

1人神主のため社務多用につき、発送が遅れることをご理解いただける方のみお受け下さい。

【ご朱印紙説明】
小林清親(こばやしきよちか)
日本外史之内 義経八艘飛
明治17年(1884)作より

三枚綴りの八艘飛び御朱印は毎年奉製しておりますが、見開き御朱印が欲しいというご要望があり奉製いたしました。
敵将である、平教経も飛んでいる浮世絵は珍しいと思います。

平教経(のりつね)
平教盛の次男。平清盛の甥。
『平家物語』では、数々の合戦において武勲を上げ、「たびたびの合戦で一度の不覚も取ったことはない」「王城一の強弓精兵」と言われる平家随一の猛将であり、源義経の好敵手的存在として描かれている。
都落ち後、退勢にある平家の中でひとり気を吐き、水島の戦い、六ヶ度合戦、屋島の戦いで奮戦して源氏を苦しめた。最後は壇ノ浦の戦いの敗戦の中奮戦し義経をも追い詰めるがあと一歩で逃げられ、最期は源氏の武将2人(三十人力で知られた土佐国住人安芸太郎と次郎)を左右の脇に抱えて締め付け「貴様ら、死出の山の供をせよ」と言うや、兄弟を抱えたまま海に飛び込み戦死した。享年26。

※当社の御朱印帳サイズより大きいサイズをお求めの方はこちら写真2枚目のものをお渡し出来ます。ただし、当社の御朱印に則した枠線があるのと、カットはご自身でお願いいたします。備考欄にてお申し出下さい。

【御朱印紙のサイズ】
 約:縦154mm 横214mm

【日付の記帳について】
 受けられた日(注文を受けた日)の日付にて御記帳いたします。
 画像奉拝の位置に『遙拝』とお入れいたします。

【発送について】
ネコポス利用(宅急便に準じたサービス)
通常は週2~3回の発送です。
北海道、沖縄、離島はお時間をいただきます。
有事(台風、大雨など)、大型連休、盆・正月などの遅延にご理解願います。

※銀行振込の場合、振込が完了してからの筆入れ、発送となりますことをご了承ください。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品